留学には大きな費用がかかるもの。奨学金を上手に活用しよう。
自分が受け取れる奨学金を早めに知っておくことをおすすめします。

JASSO協力

「JASSO協力」マークの付いている奨学金は、日本学生支援機構(JASSO)が募集・選考に協力している外国政府等奨学金です。ページの下部に掲載しております「注意事項」も併せてご確認ください。

お知らせ
New!●2024年2月22日(木):面接選考の合否結果発表
面接選考合格者の受験番号を掲載しました。本ページの「5.合否結果」をご参照ください。

お知らせ
●2024年2月7日(水):書類選考の合否結果発表
書類選考合格者の受験番号を掲載しました。本ページの「5.合否結果」をご参照ください。

●2023年11月28日(火):募集要項公開
2024年度中国政府奨学金留学生募集要項を掲載しました。

注意
募集要項の内容に変更が生じる可能性があるため、適宜ウェブサイトを確認すること。
応募は必ず申請者本人が責任をもって行うこと。複数の応募者が共同で書類を郵送してきた場合、不合格となります。

2024年度
中国政府奨学金留学生募集要項


日本人学生が中国に所在する大学において修学することを通じ、日本と中国との相互理解と交流を強化・推進し、両国ひいては世界の発展に貢献するような人材を育成することを目的とし、以下のとおり募集する。

1. 募集人数
110名

2. 受入機関・専攻分野
中国政府奨学金(以下「本奨学金」という。)を利用できる受入機関・専攻分野については、中国国家留学基金管理委員会(以下「CSC」という。)のウェブサイト「Study in China / 留学中国」ページ内の「院校&专业Universities & Programs」欄で検索できる。
Study in China / 留学中国

   出願後の留学希望大学および専攻分野の変更は認められないため、留学希望大学および専攻分野は慎重に選ぶこと。
また、今回の募集より、すべての申請者は、CSC電子申請登録時に受入れ内諾書(予録取通知書)または指導教官の招聘状などの受け入れの内諾を証明する資料を取得し、CSC電子申請システムでアップロードすることが必須となる。アップロードできないことが無いよう、CSC電子申請登録前に必ず準備すること。
希望する大学であっても、CSC電子申請登録時に、その大学の受入れ内諾を証明する資料を提出できない場合は、その大学には中国政府奨学金留学生として受け入れられないので注意すること。

※北京、上海など大都市にある大学は、申請者が多いため競争倍率が高く、面接選考に合格しても希望の大学に採用されない可能性が高いため、留学希望大学を選択する際は大都市以外にある大学についても考慮すること。また、学力のレベルに差をつけて出願することが望ましい。
※申請者が記入したすべての留学希望大学が不採用となった場合には、不合格となる。
※既に中国の大学に在籍している場合でも、必ずしも中国政府奨学金留学生として在籍校に採用されるとは限らない。

3. 留学生の種類および給費期間(学年単位):(以下すべて2024年9月~)
種類 学業期間 総給費期間
専攻の学習 予科教育または語学研修
a. 本科生(学部生) 4~5年 2年まで 4~7年
b. 普通進修生(学部または修士課程研究生) 1年まで 1年まで 2年まで
c. 碩士(セキシ)研究生(修士課程) 2~3年 2年まで 2~5年
d. 博士研究生(博士課程) 3~4年 2年まで 3~6年
e. 高級進修生(博士課程研究生) 1年まで 1年まで 2年まで

* 普通進修生と高級進修生は、修了時に修了証書が授与されるが、学位は授与されない。
* 大学予科生と漢語進修生は、本奨学金の対象ではない。
* 留学の種類に合う学業期間で申請すること。ただし、既に中国の大学に在学中の者は残りの学業課程修了までの期間で申請すること。 
* 博士課程を除くすべての学生の給費期間は、大学の合格通知書(録取通知書)に記載されている学業期間となり、延長はできない。
 
4. 奨学金
(1) 学費免除

(2) 大学寮の寮費免除
原則として二人部屋。
大学側の事情により学外のアパートに入る場合は、下記の基準で居住手当が支給される。
ただし、家族を同伴し、寮に居住することができない場合や本人の希望で学外のアパート等に入居する場合は、居住手当が支給されない。


a. 本 科 生:月額 700元
b. 普通進修生:月額 700元
c. 碩士研究生:月額 700元
d. 博士研究生:月額 1,000元
e. 高級進修生:月額 1,000元

(3) 総合医療保険料の免除
中国平安養老保険株式会社「来華人員総合医療保険」に無料で加入できる。詳細は
https://www.lxbx.net/insurance?id=WmdNS0J4b1dUbVVCY1E9PQ%253D%253D の「平安養老留学生保険800元方案」を参照(ログインが必要)。

(4) 生活費
a. 本 科 生:月額 2,500元
b. 普通進修生:月額 3,000元
c. 碩士研究生:月額 3,000元
d. 博士研究生:月額 3,500元
e. 高級進修生:月額 3,500元

5. 応募資格
(1) 日本国籍を有する者
※日本と中国(香港、澳門、台湾も含む)との二重国籍は不可。過去に中国籍を有していた者は、中国籍を放棄している必要があるため、面接選考後、該当する合格者は中国籍をすでに放棄していることが分かる証明書をCSC電子申請システムでアップロードすること。
※両親の一人若しくは二人とも中国籍の者、または本人が過去に中国籍を有していた者で、中国の大学に本科生として入学を希望する者は、以下の条件を同時に満たしている必要がある(既に中国の大学に在籍している学生は除く)。
・2020年5月1日以前に中国籍を放棄した上、日本国籍を取得していること。
・2020年5月1日から2024年4月30日の間、合計2年間以上、中国以外の国に居留しているまたは居留を予定していること(1年の内9か月以上滞在すれば1年間の滞在とみなされる。2020年5月1日以降にパスポートに記載された中国の出入国の記録等が根拠となるため、面接選考後、該当する合格者はその記録等をCSC電子申請システムでアップロードする必要がある。)

(2) 留学先大学での勉学に耐えられる健康状態である者
※面接選考合格者は、外国人体格検査表(所定用紙)(中国の大学に在学中で同一大学のみ希望する者は、有効期限が2024年9月以降の外国人居留許可証のコピー)を提出する必要がある。

(3) 年齢 (2024年9月1日現在)
a. 本 科 生: 25歳以下
b. 普通進修生: 45歳以下
c. 碩士研究生: 35歳以下
d. 博士研究生: 40歳以下
e. 高級進修生: 50歳以下

(4) 学歴 (2024年7月15日現在) ※卒業・取得予定者を含む。
a. 本 科 生:高等学校卒業以上の者
b. 普通進修生:高等学校卒業以上の者
c. 碩士研究生:学士号以上の学位取得者    
d. 博士研究生:修士号以上の学位取得者
e. 高級進修生:修士号以上の学位取得者または准教授以上の教職に就く者

(5) 語学能力
授業が中国語で行われる専攻では本科生、普通進修生(中国語専攻を除く)または高級進修生の場合、HSK試験三級180点以上の成績証明書、碩士研究生または博士研究生の場合、HSK試験四級180点以上の成績証明書の提出が原則必要。
次のような申請者は卒業(修了)証明書等を提出することでHSK試験の成績証明書の提出の代わりとすることもできる。ただし、2022年4月30日以降に取得したHSK試験の成績証明書があれば、必ず提出すること。
・中国の高校および大学を卒業した者は、代わりに卒業証明書を提出してもよい。
・中国の大学で修士および博士課程を修了した者は、代わりに修了証明書を提出してもよい。
・中国の大学に在学中の者(大学予科生と漢語進修生を除く)は、代わりに在学証明書を提出してもよい。
次のような申請者はHSK試験の成績証明書を提出しなくても応募できる。ただし、2022年4月30日以降に取得したHSK試験の成績証明書があれば、必ず提出すること。
・中国語を専攻する普通進修生として申請する者
・授業が英語で行われる専攻で申請する者

1.国内選考
下記の(1)については申請者全員が対象で、(2)については書類選考合格者のみ、(3)および(4)については面接選考合格者のみが対象となる。

​(1) 書類選考(詳細については必ず別添1を参照)
・書類の提出は下記の【①システム申請】、もしくは【②郵送】のどちらか一つを選択して提出すること。持参による提出やメール上での提出は認められない。また、一部をシステム申請し、一部を郵送することは認められない。(ただし、システム申請をする場合、芸術分野の専攻者が提出する芸術作品に限り、CDやDVDに収めて郵送することは可とする。)

【①システム申請】
システム申請の場合は、下記の「和文出願書類アップロードシステム」から行うこと。メールアドレスをシステムに登録後、ログイン用のID及びパスワード、「和文出願書類アップロードシステム」へのログイン用URLを「online-system@jasso.go.jp」から登録したメールアドレス宛に送信する。「online-system@jasso.go.jp」からのメールを受信できるよう予め設定すること。受信後、和文出願書類一式をシステムにアップロードすること。
和文出願書類アップロードシステム:https://www.online-system.jasso.go.jp/survey/china_scholarship2024_apply/ja

締切:メールアドレスをシステムに登録後、2023年12月27日(水曜日)16:00までに和文出願書類一式を「和文出願書類アップロードシステム」にアップロードすること。アップロードされたことが確認された後、アップロード受付メールを「apply-ch@jasso.go.jp」から送信する。メールが届かない場合は必ず「apply-ch@jasso.go.jp」まで連絡をすること。」

【②郵送】
郵送での提出の場合は、和文出願書類一式を特定記録郵便等、配達の記録が確認できる方法にて、以下の提出先まで郵送すること。持参による提出は認められない。
※出願封筒の表には「2024年度中国政府奨学金和文出願書類在中」と朱書きすること。
・提出先:独立行政法人日本学生支援機構 留学情報課
〒135-8630 東京都江東区青海2-2-1
締切:2023年12月27日(水曜日)必着

・結果:合否は海外留学情報サイト「中国政府奨学金」ページに掲載される(2024年2月上旬予定)。
 (URL:https://ryugaku.jasso.go.jp/scholarship/scholarship_foreign/china/scholarship_cn.html
・「2.受入機関・専攻分野」のとおり、本奨学金を利用できる受入機関・専攻分野については、CSCのウェブサイト「Study in China / 留学中国」ページ内の「院校&专业Universities&Programs」にて、よく確認したうえで和文出願書類の作成を行うこと。

別添1 和文出願書類の申請の手引き(PDF:1,194KB)
所定用紙:No.1和文出願書(Word)
所定用紙:No.2学習計画書(Word)
所定用紙:No.4在籍校の学業成績証明書の理由書(Word)※必要な場合のみ
所定用紙:No.8推薦状の英文・和文訳用紙(Word)※必要な場合のみ

(2) 面接選考
試験日:2024年2月15日(木曜日)
実施方法:オンライン面接
言語:日本語

※書類選考合格者にのみ詳細を伝える。
結  果:合否は海外留学情報サイト「中国政府奨学金」ページに掲載される(2024年2月下旬予定)。
(URL:https://ryugaku.jasso.go.jp/scholarship/scholarship_foreign/china/scholarship_cn.html

(3) CSC電子申請システムへの登録(詳細については必ず別添2を参照)
締切:2024年3月1日(金曜日)
・面接選考合格者(補欠合格者含む)は、面接選考の結果発表後直ちに、CSC電子申請をすること。
そのため、登録締切に間に合うように、事前に登録内容や申請書類を確認、準備しておくこと。
・出願後の留学希望大学及び専攻分野の変更は認められないため、CSC電子申請は出願時に申請した内容を記入すること。
・すべての申請者は、受入れ内諾書(予録取通知書)または指導教官の招聘状などの受入れの内諾を証明する資料をアップロードすること。

別添2 CSC電子申請について(PDF:425KB)

(4) 外国人体格検査表(所定用紙)および無犯罪経歴確約書(所定用紙)の提出(詳細については必ず別添3を参照)
締切:2024年3月1日(金曜日)
別添3 外国人体格検査表及び無犯罪経歴確約書について(PDF:220KB)
所定用紙:外国人体格検査表(PDF:131KB)
所定用紙:無犯罪経歴確約書(PDF:50.7KB)

※各締切日までにどれかひとつでも未提出のものがあった場合は不合格となる。
 
2. 最終決定
国内選考合格者は、文部科学省から在日中国大使館を通じて中国政府に候補者として推薦される。最終決定は同政府が行い、その合否結果は海外留学情報サイト「中国政府奨学金」ページに掲載される(2024年7月予定)。
(URL:https://ryugaku.jasso.go.jp/scholarship/scholarship_foreign/china/scholarship_cn.html
合否以外の情報(どの大学に受け入れが決定したか等の情報)については、文部科学省より直接本人に通知される(2024年7月予定)。
合格通知には、受入大学の合格通知書(中国政府奨学金の支給内容と期間が明記される)とビザ申請のためのJW201表が同封される予定。

3. 渡航
ビザ申請等の渡航までの手続きについては、別添4を参照のこと。

別添4 渡航までの手続きについて(PDF:204KB)

 募集要項を読めばわかる内容の質問については、原則対応しない。本募集要項(別添1~4含む)および以下のQ&Aを熟読の上、それでもわからない場合は下記の通り問い合わせること。

2024年度中国政府奨学金Q&A(PDF:251KB)
 
(1)本奨学金制度一般(応募資格等)、CSC電子申請、外国人体格検査表、無犯罪経歴確約書、渡航手続きについて
在日本中華人民共和国大使館教育部
電話:03-3643-0305 FAX:03-3643-0296
※受付時間:月曜日~金曜日(ただし、中国の祝日は除く) 9:00~12:00、14:00~18:00

(2) 書類選考の「和文出願書類」提出について
独立行政法人日本学生支援機構 留学情報課
電話:03-5520-6111  FAX:03-5520-6121
※受付時間:月曜日~金曜日(ただし、日本の祝日は除く) 9:00~17:00

(3) 国内選考(書類選考と面接選考)の合否、最終決定について
文部科学省高等教育局参事官(国際担当)付留学生交流室外国留学係
※「書類選考」の合否通知に記載された照会先に問い合わせること。

(1) 他の奨学金との併給(併願)について
本奨学金を受給する者は、孔子学院奨学金、中国政府のその他の奨学金、中国各地方政府の奨学金、または中国国内の各大学の奨学金等を併給することはできない。2024年9月以降、他の奨学金を受給する予定のある者は当該奨学金を辞退した上で応募する必要がある。なお、併給していることが判明した場合、受給済みの奨学金を返金することが求められる上、3年間、本奨学金への応募ができなくなる。
公益社団法人日中友好協会が募集する中国政府奨学金との併願・併給はできない。

(2) 出願について
出願書類に不備・不足のある者は不合格とする。
申請者が記入したすべての留学希望大学が不採用となった場合、不合格となる。当該大学が受入れ不可となった場合または申請者が拒否する場合には、面接選考に合格していても不採用となるため、事前に留学希望大学の入学試験を受け、受入れ内諾書(予録取通知書)を取得することを推奨する。
なお、今回の募集よりすべての申請者は、CSC電子申請登録時に受入れ内諾書(予録取通知書)または指導教官の招聘状などの受入れの内諾を証明する資料をCSC電子申請システムでアップロードすることが必須となる。アップロードできないことが無いよう、CSC電子申請登録前に必ず準備すること。希望する大学であっても、CSC電子申請登録時に、その大学の受入れの内諾を証明する資料を提出できない場合は、その大学には中国政府奨学金留学生として受け入れられないので、注意すること。

(3) 無犯罪経歴確約書について
面接選考合格者は、無犯罪経歴確約書に直筆の署名をし、必ず提出すること。なお、当該確約書は、犯罪の前科がないこと、中国政府の法律を遵守すること等を求め、確約事項に反した場合には、奨学生の資格を喪失する。

(4) 本奨学金の延長について
奨学金支給期間の延長はできない。ただし、CSCには博士課程の学生のみを対象とする延長制度がある。希望する場合は、入学後に大学に問い合わせること。

(5) 奨学金の辞退について
本人の理由で辞退する場合は、速やかに文部科学省参事官(国際担当)付留学生交流室外国留学係に辞退届(様式は任意。辞退理由及び本人直筆の署名を記入すること。)を郵送もしくは電子メールにて提出すること。
【提出先】
郵送:〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号
         文部科学省参事官(国際担当)付 留学生交流室外国留学係
電子メール:kaigairyugaku@mext.go.jp

(6) 奨学金の支給中止について
奨学生が奨学金給費期間中に配属大学を病気により休学または退学した場合、帰国費用は本人負担となる。大学の許可を得て休学する場合は、受給資格を最長1年間延期することができるが、1年後には復学しなければならない。休学期間中の奨学金は支給しない。また、その他の理由で休学する場合、受給資格は取り消される。休学の申請先は留学先の大学である。

(7)中国で就学している申請者と交換留学制度を利用して留学する申請者について
中国の高校または大学の予科で就学している申請者は、国籍の放棄・取得、中国に滞在した期間によって、応募資格がない可能性もあるので、募集要項やQ&Aを熟読すること。
日本の大学等に在籍する者で、在籍大学等が中国の大学と締結している交換留学制度(ダブルディグリーを含む)を利用する場合は、中国の大学の判断により本奨学金を利用できないことがあるため、在籍大学等を通して留学先の大学に確認した上で応募すること。

(8) 電子メールの確認について
CSC電子申請登録後には、大使館の担当者が電子申請の不備などについての連絡を、採用の段階では、留学希望大学の担当者が専攻の確認や書類の補足などについての連絡を、CSC電子申請システムで記入されたメールアドレスに送る場合があるため、登録後から入学通知書が送付されるまでは、よく電子メールの有無を確認すること。

(9)留学・安全情報の収集について
安全で有意義な留学のため、各自で必ず事前に留学先国・地域の治安状況等の安全情報をはじめとする留学に関する情報を、以下のウェブサイト等を活用して収集すること。また、渡航後は、大使館や領事館等の管轄の在外公館に在留届を提出すること。

New!○面接選考合格発表
面接選考合格者の受験番号は、以下のファイルでご確認ください。なお、受験番号は申請者のメールアドレスに通知しています。
2024年度中国政府奨学金留学生 面接選考合格者 受験番号(PDF:266KB)

○書類選考合格者の受験番号は、以下のファイルでご確認ください。なお、受験番号は申請者のメールアドレスに通知しています。
2024年度中国政府奨学金留学生 書面選考合格者 受験番号(PDF:144KB)
このサイトのPDFファイルを閲覧・ダウンロードするためにはAdobe Readerが必要です。
下記のサイトよりプラグインを入手してください。(無料)

※リンク先を新しいウインドウで表示
注意事項
  • 各奨学金の募集内容、応募資格、募集時期、留学先の言語等による書類の作成などに関するご質問は、掲載中の募集要項を熟読の上、要項内に記載しているお問い合わせ先(主に、留学先国側の機関)にお願いいたします。
  • 和文の出願書類に関するお問い合わせについては、日本学生支援機構でも対応しております。なお、和文出願書類の内容は、多くの場合、留学先の言語による出願書類の内容に準じることにご留意ください。
  • 奨学金によって募集時期や日本人の募集の有無が異なるため、募集時期が既に終わっている前年度もしくはそれ以前の要項が掲載されている場合がございます。
  • 日本学生支援機構が募集・選考に協力している奨学金の募集要項については、募集要項が発表され次第、日本国内の4年制大学等に周知されます。
  • 各奨学金の募集要項は、日本政府機関に対し広報協力依頼があった場合に限り、海外留学支援サイトに掲載いたします。新規募集要項の発表の有無については、当ホームページの「募集中の外国政府等奨学金(日本学生支援機構協力)」のページでご確認ください。
  • 募集要項は転送自由です。なお以下の行為は固くお断りいたします。
  ・ファイルの書き換え、内容の改ざん
  ・ファイルの内容を誤解させるような表記とともに通知すること
  ・旧年度募集要項の転送

独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)は、
文部科学省が所管する団体です。
学生支援を先導する中核機関として、「奨学金事業」
「留学生支援事業」および
「学生生活支援事業」を
総合的に実施し、
次世代の社会を担う豊かな
人間性を備えた創造的な人材を育成すると
ともに、
国際理解・交流の促進を図ることを目指しています。