留学には大きな費用がかかるもの。奨学金を上手に活用しよう。
自分が受け取れる奨学金を早めに知っておくことをおすすめします。

JASSO協力

「JASSO協力」マークの付いている奨学金は、日本学生支援機構(JASSO)が募集・選考に協力している外国政府等奨学金です。ページの下部に掲載しております「注意事項」も併せてご確認ください。

2024-2025年度
インド政府奨学金(ラタ・マンゲーシュカル舞踏・音楽奨学金)募集要項
Lata Mangeshkar Dance & Music Scholarship Scheme


本奨学金の応募にあたっては、ICCR A2A Scholarship Portalにて、募集内容の詳細を必ず確認すること。
2024年2月20日に応募者募集ポータルが開設します。

音楽/舞踊/舞台芸術/彫刻/インド語/インド料理等インド文化に関する分野

インドの指定大学及び研究機関
※オンライン申請サイト (ICCR A2A Scholarship Portal) のUniversitiesを参照すること。

志望大学/機関は5つまで選択できるが、採用枠に限りがあり入学できない場合もある。そのため、5つの志望大学/機関から入学許可を得る準備をしておく必要がある。

2024年授業開始月~卒業(学位取得)まで(詳細は確認すること)
※受入機関及び課程決定後の変更は認められない。

1.奨学金支給
 Undergraduate:月額 18,000ルピー
 Postgraduate:月額 20,000ルピー
 M.Phil・Ph.D:月額 22,000ルピー
 Post-doctoral Fellow:月額 25,500ルピー

2.宿舎費支給
 原則、受入機関指定のホステルの宿泊費(電気代含む)を支給するが、空きがない場合は、都市のグレードに応じて民間宿泊施設の費用を支給する。

3.臨時費用(書籍や文房具購入のために毎年支払われ、課程修了まで支給される)
 Undergraduate:年額 5,000ルピー
 Postgraduate: 年額 7,000ルピー
 Ph.D:年額 12,500ルピー
 
4.医療費支給(歯科など一部の治療を除く)
 ※受入機関付属のメディカルセンター等や近隣の政府の病院に限る。

5.論文作成費支給(給費期間内に一度のみ支給される)
 Ph.D:10,000ルピー
 上記以外の課程(研究計画の提出が求められる):7,000ルピー

※最寄りの空港までのエコノミークラス往復航空券と、留学先までのAC列車3等料金が含まれる。

  1. 日本国籍を有する者
  2. 18~40歳までの者(博士課程に進学する者は50歳以下)
  3. 学歴:
     Post-doctoral Fellow:博士課程修了者(2024年3月修了見込みの者を含む)
     Ph.D:修士号取得者(2024年3月取得見込みの者を含む)
     M.Phil:修士号取得者(2024年3月取得見込みの者を含む)
     Postgraduate:学士号取得者(2024年3月取得見込みの者を含む)
     Undergraduate:高等学校卒業者(2024年3月卒業見込みの者を含む)
  4. 十分な英語の能力を有する者
    500ワードの英作文を提出すること。また、TOEFLやIELTSなどの語学能力テストのスコアも提出できる。 
  5. 健康な者
  6. 今までにインド政府奨学金(ICCR)を受給していない者、及びインドで学んだことのない者を優先する。

(1)出願に当たっては、ICCR A2A Scholarship Portal のINSTRUCTIONS(http://a2ascholarships.iccr.gov.in/home/page/instructions-to-candidates-for-filling-the-application-form)及びSholarship Guidlines (Before Filling Form) (http://a2ascholarships.iccr.gov.in/assets/site/docs/Policy%20Guidelines.pdf)を熟読の上、指示通りに行うこと。

提出先URL:http://a2ascholarships.iccr.gov.in/

注意:出願書類の原本が英文でない場合、英訳が添付されていない出願書類は審査の対象とならない。

(2)出願締切:2024年4月30日(火曜日)

(3)駐日インド大使館での選考試験は実施しない。
 ※最終決定はICCRが選考し、駐日インド大使館を通じて後日通知される。手続きの流れ(※暫定的なものであり、変更がある場合がある。)

本件に関する照会は、下記駐日インド大使館ヴィヴェーカナンダ文化センター(VCC)に行うこと。
駐日インド大使館  ヴィヴェーカナンダ文化センター(VCC)
e-mail:info.tokyo【@】mea.gov.in 
※メールを送る際は@の前後の【 】を取ってご利用ください。

  1. 応募者は、必要な場合インド大学協会(AIU)の同等証明書を提出しなければならない。これは志望大学・研究所の仮
    確認書(A2Aポータルにアップロードされている)に明記されている。AIUの同等証明書が必要な場合は、リンク先
    https://evaluation.aiu.ac.in/Student/Login)から申請できる。証明書取得にかかる費用は自己負担とし、払い戻し不可。
  2. 応募者は、出願前に希望する各大学・機関のウェブサイトを定期的に閲覧し、希望するコース、入学資格基準、大学・機関に関する一般
    的な情報を確認しておくこと。また、入学願書に記載されている基本的な証明書に加え、大学が要求する関連書類を提出すること。また、大学のハンドブックや大学助成委員会のウェブサイトなども参照すること。
  3. 本奨学生には、年間最低保証額500,000ルピーの医療保険への加入が義務付けられている。
  4. 安全で有意義な留学のため、この奨学金に応募する者は志望校等を選定する際及び奨学金留学生に決定し、渡航する際には、各自で必ず事前に留学先国・地域の治安状況等の安全情報をはじめとする留学に関する情報を収集すること。なお、情報収集にあたっては、独立行政法人日本学生支援機構の「海外留学情報サイト」や、海外でのトラブル防止に役立つ世界各国の治安情勢や滞在中の留意点などの安全情報を提供している外務省の
    ​ 「海外安全ホームページ」を活用すること。
注意事項
  • 各奨学金の募集内容、応募資格、募集時期、留学先の言語等による書類の作成などに関するご質問は、掲載中の募集要項を熟読の上、要項内に記載しているお問い合わせ先(主に、留学先国側の機関)にお願いいたします。
  • 奨学金によって募集時期や日本人の募集の有無が異なるため、募集時期が既に終わっている前年度もしくはそれ以前の要項が掲載されている場合がございます。
  • 日本学生支援機構が募集・選考に協力している奨学金の募集要項については、募集要項が発表され次第、日本国内の4年制大学等に周知されます。
  • 各奨学金の募集要項は、日本政府機関に対し広報協力依頼があった場合に限り、海外留学情報サイトに掲載いたします。新規募集要項の発表の有無については、当ホームページの「募集中の外国政府等奨学金(日本学生支援機構協力)」のページでご確認ください。
  • 募集要項は転送自由です。なお以下の行為は固くお断りいたします。
    • ファイルの書き換え、内容の改ざん
    • ファイルの内容を誤解させるような表記とともに通知すること
    • 旧年度募集要項の転送
このサイトのPDFファイルを閲覧・ダウンロードするためにはAdobe Readerが必要です。
下記のサイトよりプラグインを入手してください。(無料)

Adobe Readerのダウンロードリンク
※リンク先を新しいウインドウで表示

独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)は、
文部科学省が所管する団体です。
学生支援を先導する中核機関として、「奨学金事業」
「留学生支援事業」および
「学生生活支援事業」を
総合的に実施し、
次世代の社会を担う豊かな
人間性を備えた創造的な人材を育成すると
ともに、
国際理解・交流の促進を図ることを目指しています。