給付型奨学金4種類、貸与型奨学金4種類を実施しています。申し込み方法は各奨学金ごとにご確認ください。

学士の学位取得を目指し、高等学校などを卒業後に、海外の大学に直接入学する人を対象とした奨学金です。申し込みは個人で行います。
詳細についてはJASSOホームページをご覧ください。
※2023年度の募集関係書類を掲載しています。
学部学位取得型で採用された先輩からのメッセージも参考にご覧ください。

修士または博士の学位取得を目指し、海外の大学院に留学する人を対象とした奨学金です。申し込みは原則日本の在籍大学または卒業大学を通じて行いますが、条件により個人での応募が可能です。
詳細についてはJASSOホームページをご覧ください。
※2023年度の募集関係書類を掲載しています。
大学院学位取得型で採用された先輩からのメッセージも参考にご覧ください。
日本の大学、大学院、短期大学、高等専門学校(専攻科を含む。なお第2年次以下を対象とするものを除く。)または専修学校(専門課程)が、諸外国の高等教育機関などと締結した大学間交流協定などに基づき実施する短期間(8日以上1年以内)の派遣プログラムのうち、JASSOに採択されたプログラムに参加する学生を対象とした奨学金です。申し込みは在籍校を通じて行います。
詳細についてはJASSOホームページをご参照の上、在籍校にお問い合わせください。

官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~
企業・団体からの支援により、“産業界を中心に社会で求められる人材”、“世界で活躍できる人材”の育成を目的に、日本人学生等に対し奨学金等を支給するとともに、留学経験の質を高めるため、留学の前後に研修を行ったり留学後の継続的な学習や交流の場としての留学生のネットワークの提供したりする制度です。日本の大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校(専門課程)、高等学校に在籍する学生・生徒を対象としており、申し込みは在籍校を通じて行います。
詳細については文部科学省のホームページをご覧ください。

海外の大学および大学院の正規課程(学位取得課程)への進学(入学または編入学)者で、経済的理由により修学に困難があると認められる人を対象とした、貸与型(要返済)の奨学金です。
海外の短期大学等に進学する場合は、短期大学等卒業後1年以内に学位取得(学士号)を目的に海外の大学への編入学する場合に、当該短期大学在籍時より対象となります。
申し込みは、進学前に申し込む「予約採用」と進学後(在学中)に申し込む「在学採用」を行っています。
詳細についてはJASSOホームページや
第二種奨学金(海外)FAQもご覧ください。
海外の短期大学、大学、大学院への短期留学(原則として3か月以上1年以内、ダブルディグリープログラムは最長2年間)者で、経済的理由により修学に困難があると認められる人を対象とした貸与型(要返済)の奨学金です。
日本の学校の正規課程在籍者が対象で、交流協定等に基づく留学、留学先の修得単位が帰国後認定される留学及び外国の大学院等での研究を目的とする留学に限られます。申し込みは留学前に、日本の学校を通じて行います。
詳細についてはJASSOホームページや
第二種奨学金(短期留学)FAQもご覧ください。
第一種奨学金(海外大学院学位取得型対象)ー無利子ー
「海外留学支援制度(大学院学位取得型)」の採用者で、経済的理由により修学に困難があると認められる人を対象とした貸与型(要返済)の奨学金です。
詳細についてはJASSOホームページをご覧ください。
「海外留学支援制度(協定派遣)」の採用者(留学期間が3か月以上1年以内の者に限る。)で、経済的理由により修学に困難があると認められる人を対象とした貸与型(要返済)の奨学金です。
詳細についてはJASSOホームページをご覧ください。
奨学金の種類 |
奨学金制度 |
お問い合わせ先 |
電話/E-mail/URL |
給付型 |
海外留学支援制度
(学位取得型) |
受付センター
(受託者)
レジェンダ・コーポレーション株式会社 |
電話: 03-6625-4272
(平日10時30分から18時30分)
E-mail:jasso-ryugaku【@】s-hr.jp
※メールを送る際は@の前後の【】を取って
ご利用ください。 |
海外留学支援制度
(協定派遣) |
国内在籍校 |
在籍大学等にお問い合わせください。 |
トビタテ!留学JAPAN |
文部科学省
官民協働海外留学創出
プロジェクトチーム |
https://tobitate.mext.go.jp/toiawase.html |
貸与型 |
第二種奨学金
(海外)予約採用 |
国内在籍校、卒業校 |
国内在籍校、卒業校等にお問い合わせください。 |
第二種奨学金
(海外)在学採用 |
日本学生支援機構
貸与・給付部
特別採用課 海外貸与係 |
電話:03-6743-6040 |
第二種奨学金
(短期留学) |
国内在籍校 |
国内在籍校にお問い合わせください。 |
JASSOは動画でも奨学金に関する情報を発信しています。
ぜひ、ご視聴ください!
※海外留学支援制度に関する動画は、すでに募集が終了している年度の内容で作成されている場合があります。
実際に応募する年度の募集では一部要件等が変更になる可能性もありますが、参考としてご覧ください。
トビタテ!留学JAPANに関する動画はこちら!