留学には大きな費用がかかるもの。奨学金を上手に活用しよう。
自分が受け取れる奨学金を早めに知っておくことをおすすめします。
| 団体種別 | 外国政府等 |
|---|---|
| 奨学金実施団体名 | 台湾政府 |
| 奨学金制度名 | 教育省華語文奨学金 |
| 問い合わせ先 | 台北駐日経済文化代表処(教育部) |
|---|---|
| 郵便番号 | 〒108-0071 |
| 所在地 | 東京都港区白金台5-20-2 |
| 電話 | 03-3280-7837 |
| FAX | 03-3280-7925 |
| japan【@】mail.moe.gov.tw (※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。) |
|
| ウェブサイト | https://www.roc-taiwan.org/jp_ja/cat/21.html |
| 学歴 | 高等学校卒業以上 |
|---|---|
| 年齢制限 | 出願年の4月1日時点で満18歳以上の者 |
| 留学先校 | 台湾の教育省が認可した大学付属華語文センター |
| 国・地域 | 台湾 |
| 留学先校の課程 | 語学学校 |
| 留学の種類 | 語学 |
| 専攻分野 | 語学研修 |
| 専攻分野補足 | 華語文研修 |
| 必要言語能力 | なし |
| 在住地 | 日本在住者のみ出願できる |
| 備考 | 高等学校卒業以上の学歴を有する者、2025年4月1日の時点で満18歳以上の者、2025年9月(秋学期)より、台湾の教育省が認可した大学付属華語文センターで華語文を研修する予定のある、学業成績優秀かつ品行方正な日本人(日本国籍であり、父母双方とも中華民国籍を有したことがない者を指す) |
| 支給金額 | 語学研修 月額NT$25,000元 返済不要 |
|---|---|
| 給付/貸与 | 給付 |
| 重複受給 | 不可 |
| 支給期間/支給時期 | 語学研修:3か月~ 1年 |
| 募集期間(実績年) | 2月上旬~3月下旬 |
| 選考日程(実績年) | 4月上旬~6月下旬 |
| 募集人数(実績年) | 約20名 |
| 応募者数(実績年) | - |
| 選考方法 | 書類・(面接) |
|---|
| 受入校の選択 | 本人が選択する |
|---|---|
| 受入校の入学許可書(奨学金応募時) | 奨学金応募時に必要 |
| 受入校への入学手続き | 本人が行う |
| 指定の課程進学前の語学研修期間中の支給の有無 | 無 |