留学には大きな費用がかかるもの。奨学金を上手に活用しよう。
自分が受け取れる奨学金を早めに知っておくことをおすすめします。
 
			| 団体種別 | 民間団体 | 
|---|---|
| 奨学金実施団体名 | 一般財団法人 霞山会 | 
| 奨学金制度名 | (財)霞山会 中国・台湾へ留学する日本人学生への奨学金(2025年度実績) | 
| 問い合わせ先 | 一般財団法人 霞山会 | 
|---|---|
| 郵便番号 | 107-0052 | 
| 所在地 | 東京都港区赤坂2-17-47 赤坂霞山ビル | 
| 電話 | 03-5575-6301 | 
| FAX | 03-5575-6306 | 
| kenjyo【@】kazankai.org (※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。) | |
| ウェブサイト | https://www.kazankai.org/ https://www.kazankai.org/index/koryu/haken.html | 
| 学歴 | 留学時に大学3年以上 | 
|---|---|
| 年齢制限 | 留学時の年齢が35歳未満 | 
| 留学先校 | 教育部が認可する大学 各種研究機関 | 
| 国・地域 | 中国、台湾 | 
| 留学先校の課程 | その他 | 
| 留学の種類 | 在学 | 
| 専攻分野 | 人文学、社会科学 | 
| 専攻分野補足 | 近代中国または台湾に関する政治、経済、歴史、教育、文化 | 
| 必要言語能力 | HSK6級または 中国語検定2級(必須) | 
| 在住地 | 出願時の在住地は問わないが、受験時には日本にいる必要がある | 
| 備考 | 日本国籍を有する者 | 
| 支給金額 | 月額13万円(2025年度実績) | 
|---|---|
| 給付/貸与 | 給付 | 
| 重複受給 | 不可 | 
| 支給期間/支給時期 | 2025年4月~2026年7月 上記期間のうち、6~11か月 ※留学開始時期等応相談 | 
| 募集期間(実績年) | 2025年10月中旬~2026年1月中旬(2026年度予定) | 
| 選考日程(実績年) | 2月:書類選考 3月:筆記・面接(日本で実施) | 
| 募集人数(実績年) | 若干名 | 
| 応募者数(実績年) | 5名(2025年度実績) | 
| 選考方法 | 書類(一次)、筆記・面接(二次:最終) | 
|---|
| 受入校の選択 | 学生本人が行う | 
|---|---|
| 受入校の入学許可書(奨学金応募時) | 不要 | 
| 受入校への入学手続き | 学生本人が行う | 
| 指定の課程進学前の語学研修期間中の支給の有無 | 無 |