留学には大きな費用がかかるもの。奨学金を上手に活用しよう。
自分が受け取れる奨学金を早めに知っておくことをおすすめします。
 
			| 団体種別 | 地方自治体 | 
|---|---|
| 奨学金実施団体名 | 豊田市 | 
| 奨学金制度名 | 豊田市トレヴェリアン基金 | 
| 問い合わせ先 | 豊田市 生涯活躍部 国際まちづくり推進課 | 
|---|---|
| 郵便番号 | 471-8501 | 
| 所在地 | 愛知県豊田市西町3丁目60番地 | 
| 電話 | 0565-34-6963 | 
| FAX | 0565-34-6681 | 
| kokusai【@】city.toyota.aichi.jp (※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。) | |
| ウェブサイト | http://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/gakkou/hojo/1047897.html | 
| 学歴 | 不問 | 
|---|---|
| 年齢制限 | 【学業・研究コース】及び【ダービーシャー短期留学コース】 平成8年4月2日以降、平成19年4月1日以前に生まれた人(令和7年4月1日時点で18歳以上30歳未満の人。高校生以下は除く)。 【語学学校コース】 平成8年4月2日以降、平成22年4月1日以前に生まれた人(令和7年4月1日時点で15歳以上30歳未満の人。中学生以下は除く)。 | 
| 留学先校 | 【学業・研究コース】 英国の総合大学、専科大学、その他の高等教育機関等 交換留学、認定校留学、協定校留学、私費留学等で、令和7年度中(令和7年4月~令和8年3月)に留学を開始し、6か月以上留学する場合が対象。 【語学学校コース】 英国の語学学校 令和7年度中(令和7年4月~令和8年3月)に留学を開始し、3か月以上留学する場合が対象。 【ダービーシャー短期留学コース】 英国のバートン・アンド・サウスダービーシャー・カレッジ 奨学生は当カレッジのサマースクールに参加する。 留学期間は令和7年8月18日(月)~9月5日(金)(3週間)。 | 
| 国・地域 | イギリス | 
| 留学先校の課程 | 博士以降、大学学部、大学院(修士課程)、大学院(博士課程)、専門学校、短期大学、語学学校 | 
| 留学の種類 | 在学、語学、進学 | 
| 専攻分野 | 人文学、医歯薬学、社会科学、自然科学、芸術・スポーツ、語学研修 | 
| 専攻分野補足 | - | 
| 必要言語能力 | 【学業・研究コース】 CEFRのB2レベル 【語学学校コース】及び【ダービーシャー短期留学コース】 CEFRのB1レベル | 
| 在住地 | 出願時の在住地は問わないが、受験時には日本にいる必要がある ただし、本人が豊田市内在住・在学・在勤、または本人か両親のいずれかが豊田市出身である必要がある。 | 
| 備考 | 以下の全てを満たす人 ①豊田市内在住・在学・在勤・出身、又は両親のいずれかが豊田市出身 ② 【学業・研究コース】及び【ダービーシャー短期留学コース】 平成8年4月2日以降、平成19年4月1日以前に生まれた人(令和7年4月1日時点で18歳以上30歳未満の人。高校生以下は除く) 【語学学校コース】 平成8年4月2日以降、平成22年4月1日以前に生まれた人(令和7年4月1日時点で15歳以上30歳未満の人。中学生以下は除く) ③所属する高校、大学、学術研究機関、企業等の団体の長等からの推薦を受けられる。 ④英国での勉学、研究、研修に耐え得る語学力と体力を有する。 ⑤留学期間が【学業・研修コース】は6か月以上、【語学学校コース】は3か月以上である。 ⑥出発前又は帰国後に豊田市長を訪問し、自身の留学先での勉学や研究内容等について報告する。 ⑦報道機関による取材や豊田市SNSへの投稿に協力すること。 ⑧英国滞在中は、SNSや留学先、その他豊田市の要望に応じて豊田市の魅力を発信する。 ⑨過去に本基金の受給歴がない。 ⑩試験会場(豊田市)で試験を受けることができること。 ・国籍は問わない | 
| 支給金額 | 【学業・研修コース】 1人あたり2,500ポンド 【語学学校コース】 1人あたり1,000ポンド 【ダービーシャー短期留学コース】 1人あたり500ポンド ・返済不要 ・奨学金を受領後、応募資格の要件を欠いた時は、返済義務が生じる場合がある。 | 
|---|---|
| 給付/貸与 | 給付 | 
| 重複受給 | 可 | 
| 支給期間/支給時期 | 一括交付 支給開始時期は奨学生が基金事務局(英国ロンドン国際留学生会館)と個別調整 | 
| 募集期間(実績年) | 令和6年12月2日(月)~令和7年1月24日(金) | 
| 選考日程(実績年) | 令和7年2月16日(日) ※市が実施する選考に合格した場合であっても、別途、令和7年6月に英国ロンドンで開催される豊田市トレヴェリアン基金総会で承認されることが必要 | 
| 募集人数(実績年) | 10人以内 | 
| 応募者数(実績年) | - | 
| 選考方法 | 書類・面接・筆記 | 
|---|
| 受入校の選択 | 【学業・研究コース】及び【語学学校コース】 留学生本人が行う 【ダービーシャー短期留学コース】 奨学金支給団体が行う | 
|---|---|
| 受入校の入学許可書(奨学金応募時) | 不要 | 
| 受入校への入学手続き | 【学業・研究コース】及び【語学学校コース】 留学生本人が行う 【ダービーシャー短期留学コース】 奨学金支給団体が行う | 
| 指定の課程進学前の語学研修期間中の支給の有無 | 無 |