留学には大きな費用がかかるもの。奨学金を上手に活用しよう。
自分が受け取れる奨学金を早めに知っておくことをおすすめします。
 
			| 団体種別 | 外国政府等 | 
|---|---|
| 奨学金実施団体名 | フィンランド政府 | 
| 奨学金制度名 | フィンランド政府奨学金(EDUFI Fellowship) | 
| 問い合わせ先 | フィンランドセンター | 
|---|---|
| 郵便番号 | 106-8561 | 
| 所在地 | 東京都港区南麻布3-5-39 | 
| 電話 | 03-5447-6037 | 
| FAX | 03-5447-6041 | 
| science【@】finstitute.jp (※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。) | |
| ウェブサイト | http://www.finstitute.jp/ja/ | 
| 学歴 | 修士号 | 
|---|---|
| 年齢制限 | なし | 
| 留学先校 | フィンランドの総合大学における博士課程 | 
| 国・地域 | フィンランド | 
| 留学先校の課程 | 博士以降、大学院(博士課程) | 
| 留学の種類 | 進学 | 
| 専攻分野 | 人文学、医歯薬学、社会科学、自然科学、芸術・スポーツ | 
| 専攻分野補足 | 留学先で「博士」の学位取得が可能な分野 | 
| 必要言語能力 | フィンランドの大学の博士課程において問題なく英語で研究が遂行できる程度の英語力 | 
| 在住地 | 出願時および受験時の在住地は問わない | 
| 備考 | ・国籍不問 ・出願及び詳細は、https://www.oph.fi/en/development/edufi-fellowship を確認すること ・奨学金の出願は留学先校の担当者を通して行う | 
| 支給金額 | 1,900ユーロ/ 月 | 
|---|---|
| 給付/貸与 | 給付 | 
| 重複受給 | 不可 | 
| 支給期間/支給時期 | 3~6か月 | 
| 募集期間(実績年) | 常時受付中 研究が始まる遅くとも5か月前には申請のこと | 
| 選考日程(実績年) | 出願から3か月以内 | 
| 募集人数(実績年) | 不明 | 
| 応募者数(実績年) | - | 
| 選考方法 | 詳細不明 | 
|---|
| 受入校の選択 | 本人が選択する | 
|---|---|
| 受入校の入学許可書(奨学金応募時) | 奨学金応募時に必要 | 
| 受入校への入学手続き | 本人が行う | 
| 指定の課程進学前の語学研修期間中の支給の有無 | 無 |