JASSO協力
ハンガリー政府奨学金(夏期コース)
2023年3月31日更新
ハンガリー政府奨学金(夏期コース)
以下は過去の情報です。
最新情報につきましては、各国大使館の情報等をご確認ください。
「JASSO協力」マークの付いている奨学金は、日本学生支援機構(JASSO)が募集・選考に協力している外国政府等奨学金です。ページの下部に掲載しております「注意事項」も併せてご確認ください。
お知らせ
●2月21日(火):新型コロナウイルス関連
現在、ハンガリーでは新型コロナウイルスの感染症危険情報はレベル1(十分注意)です。
留学に行く前に必ず外務省の情報をご確認ください。
外務省の海外安全ホームページはこちらから
2023年度
ハンガリー政府奨学金留学生
夏期コース募集要項
1.給費期間
2023年夏期2~4週間
2.受入機関
3.待遇等
(1)授業料:免除
(2)住居費免除、食事支給
※往復の旅費は支給されない。
※留学時に保険に加入しておくことが望ましい。
※帯同家族のための給付金はない。
※夏期コースの奨学金受給を翌年に変更することはできない。
4.応募資格
(1)日本国籍を有する者
(ハンガリーにおいて居住/移住/永住権を持つ者、またはそれらを申請中の者、雇用されている者は除く)
(2)健康な者
(3)申し込み時において18歳以上であること
※既に自費でハンガリーの高等教育機関に在籍している者は応募資格が無い。
5.出願手続
6.結果発表
提出された書類はTempus Public Foundationや受入機関によりチェックされる。
最終結果発表はハンガリー教育大臣の名でTempus Public Foundationより行われ、2023年5月~6月の間に出願者本人に電子的な方法で直接通知される。
結果に関する一切の問い合わせを受け付けない。
7.留意事項
(1)Tempus Public Foundationウェブサイト
https://tka.hu/international-programmes/4133/information-for-applicants に掲載されている
英文募集要項 を必ず熟読すること。
(2)同時に複数の申請をした場合、一番最後のものを有効とする。時期が重ならなければ、本コースに加えてPartial/Semester studies(ハンガリー語・文化)コースまたはStudy Visits(研究)コースに申請してもよい。同時期に別の奨学金を受給する者は、本奨学金の対象外となる。
(3)本奨学金に関する問い合わせは、リスト・ハンガリー文化センターに行うこと。
駐日ハンガリー大使館文化部
リスト・ハンガリー文化センター
〒106-0045
港区麻布十番3-8-1 1階
受付時間 月曜日~金曜日 11時00分~17時00分(祝日を除く)
TEL: 03-6459-4931
(4)安全で有意義な留学のため、本奨学金に応募する者は志望校等を選定する際及び奨学金留学生に決定し渡航する際には、各自で必ず事前に留学先国・地域の治安状況等の安全情報をはじめとする留学に関する情報を収集すること。
なお、情報収集にあたっては、公的な留学情報機関である独立行政法人日本学生支援機構の「
海外留学支援サイト 」や海外でのトラブル防止に役立つ世界各国の治安情勢や滞在中の留意点などの安全情報を提供している外務省の「
海外安全ホームページ 」を活用すること。
8. 出願書類一覧
以下の書類をオンラインにて提出すること。
1.出願書
出願時から2年前以降に撮影した写真を添付。
2.志望動機書
A4用紙最低1枚以上。フォントはTimes New Roman、文字サイズは12ポイントで記入すること。
3.語学能力証明書の写し(ハンガリー語、または英語、または選択したコースの言語)
・ハンガリー語コースを選択する者について
ハンガリー語の素養がある場合は、ハンガリー語能力試験証明書あるいは所属機関、勤務先等によりハンガリー語能力を正式に証明されたもの。(ハンガリー語または英語で記載されたもの)
ハンガリー語の素養がない場合は、最低B2レベル以上の英語能力を証明するもの。
4.学業成績証明書または卒業証書の写し及びハンガリー語、英語あるいは選択コースの言語による公式翻訳
大学在籍者:直近に終了した1学期間のもの
卒業者:最終学歴の卒業/修了証書
5.推薦状
学力・学習内容・人物についてよく知る、大学の教授、勤務先の上司等に書いてもらうこと。形式は自由だが、大学または会社の正式なレターヘッドを使用し、日付、押印、直筆の署名、連絡先を記載すること。
6.身分証明書の写し
パスポートまたは国民IDカードの写し
出願者の個人情報と写真が含まれたページをアップロードすること。
※オンライン申請の際、下記参照をよく読み、“Statement for Application”と”Privacy Statement”について承諾すること。
Annex3(STATEMENT FOR APPLICATION)
Annex4(Privacy Statement)
<注 意>
(1)提出するファイルはハンガリー語、英語、あるいは選択したコースの言語で記入すること。それ以外の言語で書かれたものについては、公式のハンガリー語訳もしくは英語訳を添付する。公式翻訳とは正式なレターヘッドを使用し、発行機関の公印とサインが入ったものとする。
(2)開封無効の学業成績証明書等も開封してアップロードすること。
(3)提出されたファイルに不備または不足があった場合、失格とする。
(4)提出された資料の削除依頼には応じない。
注意事項
各奨学金の募集内容、応募資格、募集時期、留学先の言語等による書類の作成などに関するご質問は、掲載中の募集要項を熟読の上、要項内に記載しているお問い合わせ先(主に、留学先国側の機関)にお願いいたします。
和文の出願書類に関するお問い合わせについては、日本学生支援機構でも対応しております。 なお、和文出願書類の内容は、多くの場合、留学先の言語による出願書類の内容に準じることにご留意ください。
奨学金によって募集時期や日本人の募集の有無が異なるため、募集時期が既に終わっている前年度もしくはそれ以前の要項が掲載されている場合がございます。
日本学生支援機構が募集・選考に協力している奨学金の募集要項については、募集要項が発表され次第、日本国内の4年制大学等に周知されます。
各奨学金の募集要項は、日本政府機関に対し広報協力依頼があった場合に限り、海外留学支援サイトに掲載いたします。新規募集要項の発表の有無については、当ホームページの「募集中の外国政府等奨学金(日本学生支援機構協力)」 のページでご確認ください。
募集要項は転送自由です。なお以下の行為は固くお断りいたします。
・ファイルの書き換え、内容の改ざん
・ファイルの内容を誤解させるような表記とともに通知すること
・旧年度募集要項の転送