このページは平成25年度の調査をもとに、2018年2月時点で更新した情報です。
ビザや渡航後の在留手続きについては日本国内の大使館・総領事館や現地の出入国管理局に直接最新の情報を確認してください。
特殊文字や記号は英語のアルファベットに置き換えています。
日本国籍の方がスペインに入国する際、留学目的であっても90日まではビザは不要です。ただしスペインは欧州域内の国境管理の簡素化を目指したシェンゲン協定に加盟しているため、シェンゲン領域国からの出国予定日から数えて残存有効期間が3か月以上のパスポートを所持している必要があります。
91日以上の場合は、学生査証(ビザ)の取得が必要です。学生ビザには短期と長期の2種類があります。短期ビザの現地での延長はできませんので注意してください。
|
短期学生ビザ |
長期学生ビザ |
滞在日数 |
91~180日まで |
6か月以上 |
スペイン入国 |
あらかじめ決めておいた入国日以後 |
ビザ認可の通知書の日付から90日以内 |
居住許可証
(学生証:Tarjeta de Estudiante) |
不要 |
スペイン入国後30日以内に取得 |
ビザは駐日スペイン大使館領事部で申請できます。余裕をもって出発の2か月前に申請することをおすすめします。ビザの申請に際してもパスポートの有効期限に関する条件があります。
申請に必要な手続き、書類、注意事項については予告なしに変更される場合がありますので、駐日スペイン大使館領事部に確認して常に最新情報を入手するようにしてください。

【居住許可証の申請】
滞在期間が6か月を超える場合は、スペイン入国日より30日以内に居住許可証(学生証:Tarjeta de Estudiante)を取得して下さい。住所を管轄する警察または中央政府代表部に旅券と必要書類を添えて申請します。手続きを行う場所については、領土管理局のウェブサイトで確認できます。
居住許可証申請時の必要書類は一般的には以下の通りですが、地方によって異なる場合があるので、管轄機関に事前に問い合わせてください。
1)申請書
2)大学に入学登録済みであることと在籍期間を証明する書類
3)パスポート(原本とコピー)
4)パスポートのスペイン入国スタンプ印があるページあるいは航空券のどちらかのコピー
5)パスポート用サイズの写真
居住許可証の有効期間は通常1年間です。有効期間満了時に更新が可能です。居住許可証を所持することによって労働をすることは可能ですが、生活費を所得目的とすることはできません。
多くの大学が居住許可証の申請を支援するためのサービスを提供しています。