留学先の国の特徴や留学情報をご紹介。
国ごとの違いを明確に知り、自分にあった留学先を見つけましょう。

私費留学

最新の情報については、 ビザについては日本国内の大使館・総領事館に、学校情報は留学を希望する学校に、必ず直接確認してください。
M.K.さん(30代女性)
都市名:セビリア
学校名:学校ではなく、踊り手個人の教室
留学期間:2010年9月~2010年10月
留学形態:私費留学
留学の動機
なぜスペインに留学しようと思いましたか?他国との比較、決め手になったことなどお答えください。
フラメンコの勉強と現地舞台出演のため。
留学前の準備期間、言語の勉強方法
留学を思い立ってから実際に現地へ出発するまで何か月くらいの準備期間が必要でしたか?
半年程度。
準備期間中にいちばん大変だったこと、時間は十分だったかをお答えください。
3か月以内の滞在はビザが必要無いため、渡西の準備より国内の仕事調整に時間がかかりました。
留学前にスペイン語または英語をどのように勉強しましたか?語学試験は受験しましたか?
独学で観光できる程度の勉強をし、試験等は受験していません。
語学学習において、どんな勉強方法が一番効果的だと思いますか?
特に聞くこと。現地でよく使うフレーズを覚えることは、教科書以上の効果があります。
また日本アニメが人気で声優も特徴を捉えて上手なので、現地のテレビアニメを見る。内容が分かりやすく勉強になります。
情報収集方法
どのようにしてスペイン留学について情報収集しましたか?
友人の情報と、コーディネートしてくれた知人の最新情報。
現地学校への問い合わせ
学校へはどのような手段で連絡を取りましたか?また、具体的な質問内容を差支えない範囲で教えてください。
事前連絡はしない。しても行けばまた変わるため、常に現地で情報収集。
学費、生活費、お金の送金・管理方法等
留学中にかかった学費(+諸経費)の総額はおよそいくらでしたか?どのような支払方法が便利でしたか?
30万円程度。現金払いのみ。
学費以外の生活費(住居費、食費、光熱費、教養・娯楽費など)の、1か月平均額または留学期間全体の金額を教えてください。
月15万円程度。
学費、生活費をどのように捻出しましたか?
渡西前に働いて。
お金をどのように管理していましたか?現地で銀行口座を作った場合、どのような手続きをしましたか?
海外VISAクレジットカードの使用限度額を上げ、街中のATMから現地紙幣でその都度引き出す。
学校生活
日本の授業に比べて異なる点、スペインらしいと思う特徴、受講した感想を教えてください。
各国から集まるためレベルがバラバラ。
シエスタの時間と土日は完全休み。
長期留学者に合わせた内容のため、テクニカは通常クラスで、振付けは個人レッスンで。
予習・復習での工夫や苦労した点があれば教えてください。
レッスンは毎日あるため、その日のことはその日のうちに解決すること。
学校全体やクラスで、現地の学生・外国人留学生・日本人留学生の割合、学生の年齢層はどのようでしたか?
現地5割・外国人2割・日本人3割。子供から大人まで。
現地の学生・外国人留学生と交流できましたか?その方法(授業・課外活動・寮生活等)や大変だったことがあれば教えてください。
レッスンの復習を一緒にし、バルでお茶、誰かのピソでフィエスタ等。
日本人留学生との交流、スペインや他の外国からの学生との交流はできましたか?大変だったことはありましたか?
上記同様。
指導教官とのやり取りでよかったこと、大変だったことはありましたか?
プロ意識が高い。
教えることがうまい人も下手な人もいる。
昨日言ったことと、今日言うことは違う。
食事
普段はどのように食事をされましたか?現地の食事・食材で苦労したことはありましたか?
自炊と外食。
水道水は飲まない。
食材は豊富で困ることは一切ないと思います。
日本の食材を手に入れることはできましたか?日本から持参すると良い食材があれば教えてください。
現地の中国雑貨屋で購入できます。
住居
留学中、どんな住居に住んでいましたか?(寮・ゲストハウス・アパートなど)その特徴とともにお教えください。
月極賃貸のアパート。
住居を決めた際の基準(周辺環境、家賃等)や、探した方法(学校などからの紹介の有無、口コミ等)を教えてください。
コーディネーターの紹介。安全で、個人で住める(共同部が無い)ことが条件。
住居でトラブルはありましたか?その際、どのように対処しましたか?
家賃を約束より多く請求された。
コーディネーターにも解決できず、さらに間に人がたち、結局表向きは支払い、帰国後返金された。
現地の治安状況・注意したこと等
現地の治安状況についてどのように情報収集しましたか?
友人知人の情報。
治安状況を踏まえて気をつけた点について教えてください。
治安は悪くないが、ぼんやり歩かない。大きな財布は持ち歩かず、その日必要なお金はすべて服のポケットに。
犯罪に巻き込まれたことはありましたか?その際どのように対処しましたか?
なし
通信
通信機器(PC・携帯電話・スマートフォン等)は、日本から持参されましたか?学校や居住施設での利用はいかがでしたか?
持参せず。でも街中のカフェはWi-Fiが繋がっているため、持っていった方が、日本語変換できるネットカフェを探さずに済みます。
現地で上記の通信機器やインターネットを利用した際、機器・プロバイダの選択や手続きはどのように行いましたか?
ネットカフェで使用時間に応じて支払い。
気候
日本との気候の違い(暑さ・寒さ・湿度・日照時間等)に対して心がけた点を教えてください。
9月は40度近く、10月は日中半袖、朝晩は冷え込み激しく、10月下旬になると雨も増える。どんな気温にも対応できる服と、現地でも購入して調整。乾燥は強いので肌質が変わります。クリームやオイルなど現地調達。
現地生活状況・各種相談先
現地購入できて役に立ったもの、日常品で重要なものがあればお教えください。
多少の物価の違いはあっても、日本と変わりません。
日本で高い物が現地では安かったりその逆もしかり。文化の違いと思えば面白い。
学校内・学校外で問題があったとき、誰に相談しましたか?
教室内であれば、教室付きの秘書。
教室外であれば、コーディネーター。
でも大きな問題は無し。
現地の人(学生に限らず)との文化的摩擦、トラブルの経験や、異文化の中で気をつかった点はありましたか?
東洋人を馬鹿にする人もいるし、東洋文化を崇めている人もいる。
いち日本人として、日本への大きな勘違いは正すように努めた。
帰国後の進路/留学と進路との関係
現在の所属について、差し支えない範囲で教えてください。
フラメンコ舞踊家
後輩へのアドバイス
留学生活を送る際の注意点と、これから留学を考えている後輩へのアドバイスをお願いいたします。
学習面
ただ憧れて留学する前に、日本で出来ることは沢山あります。
基礎的な練習や振付けなど、優秀な先生に習い、ある程度レベルを上げてからの方が得るものは大きい。
また、レッスンで使用する言葉と、踊りに対する感情や細かな想いを伝えたい先生が多いため、そこを理解できる語学、もしくは感性を日々磨いておくこと。
生活面
特にアンダルシア地方はのんびりしており、日々の小さな用事、やりたいことに、日本の何倍も時間がかかる。
すべてがスムーズにいかないことをまず肝に銘じる。
その上で彼らの気質を認め楽しむことです。

独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)は、
文部科学省が所管する団体です。
学生支援を先導する中核機関として、「奨学金事業」
「留学生支援事業」および
「学生生活支援事業」を
総合的に実施し、
次世代の社会を担う豊かな
人間性を備えた創造的な人材を育成すると
ともに、
国際理解・交流の促進を図ることを目指しています。