留学先の国の特徴や留学情報をご紹介。
国ごとの違いを明確に知り、自分にあった留学先を見つけましょう。
大学・大学院留学や英語・フランス語語学研修などカナダ留学の概要を載せている。留学フェアや説明会の案内もあり。(トップページ>カナダ発見>カナダ留学)
カナダ政府の公式留学情報サイト。プログラム、奨学金、学生生活など全般的な留学情報を提供。サイト上にある手順に従って(Step1-2-3)留学先を選び、学費や必要書類についての情報を得ることができる。
駐日カナダ大使館のウェブサイト上で紹介されている民間企業(EDge Interactive)の留学サイト。専門学校・大学・大学院や語学学校といった教育機関の種類別か、専門分野別に学校検索ができる。
カナダ国際資格情報センター (CICIC) 〔英語・フランス語〕
カナダ教育閣僚協議会の一部門。高等教育機関における入学資格の査定を受けるために必要な情報や、各州の教育制度、英語・フランス語研修の情報を提供。Home>Individual>Find an educational institution から教育機関の検索ができる。
カナダ大学協会のサイト。大学や学位プログラム、奨学金などの検索ができる。
Universities Canada 〔英語・フランス語〕
カナダ大学協会のサイト。各州の大学一覧や奨学金情報などを提供。Universities>Facts and stats から学生数や就職率などの統計情報を見ることができる。
Colleges and Institutes Canada (CICan) 〔英語・フランス語〕
カナダ・カレッジ協会のサイト。加盟カレッジの一覧や、学位プログラムの検索などが出来る。
加盟する専門学校の一覧が掲載されており、検索が出来る。
語学研修期間の団体で、語学学校の研修プログラムを厳しい規定に従って認定している。
Study in Canada as an international student 〔英語・フランス語〕
カナダ政府公式サイト。留学に関わる渡航・ビザ情報を得ることができる。
電子渡航認証(eTA)の概要 〔日本語・英語・フランス語・その他〕
カナダ政府公式サイト。カナダ入国ビザが必要でない外国籍の旅行者が空路でカナダに入国する場合に必要となる電子渡航認証(eTA)についての情報。サイトからオンラインで申請が出来る。
個人識別情報の提供の拡大(Biometrics expansion) 〔英語・フランス語・その他〕
カナダ政府公式サイト。個人識別情報の提供の手続き情報など。※2018 年末日以降に就学・就労許可を申請する日本人は、個人識別情報として指紋と顔写真の提出を行わなければならない。
カナダビザ申請センター (CVAC) 〔日本語・英語・フランス語〕
カナダへのビザ申請サポート窓口。※2018年末日から日本人が就学・就労許可を申請する場合に義務付けられる個人識別情報の提出はここで行う。