ここから本文内の内容です
インド
2013年に実施したアンケートを掲載しています。ビザや渡航後の在留手続きについては日本国内の大使館・総領事館や現地の出入国管理局に直接最新の情報を確認してください。学校情報については留学を希望する学校に直接最新の情報を確認してください。なお、当機構がこれらの学校を特におすすめしているという趣旨ではありません。特殊文字や記号は省略しています。
体験レポート
都市名:ベンガルール(旧バンガロール)
学校名:University of Agricultural Sciences, GKVK, Bangalore
専攻名:Bachelor of Science in Agriculture
留学期間:2009年8月~2013年3月
取得資格・学位:Bachelor of Science in Agriculture
留学形態:奨学金留学
奨学金名:インド政府奨学金(ICCR奨学金)
・・・日本人の留学生が少ないニッチな留学先だということも私の決意を進めた要因です・・・
学校名:University of Agricultural Sciences, GKVK, Bangalore
専攻名:Bachelor of Science in Agriculture
留学期間:2009年8月~2013年3月
取得資格・学位:Bachelor of Science in Agriculture
留学形態:奨学金留学
奨学金名:インド政府奨学金(ICCR奨学金)
・・・日本人の留学生が少ないニッチな留学先だということも私の決意を進めた要因です・・・
都市名:デリー
学校名:デリー大学(University of Delhi)
専攻名:Economics
留学期間:2012年6月~
取得資格・学位:Bachelor
留学形態:奨学金留学
奨学金名:インド政府奨学金(ICCR奨学金)
・・・やはり学費が高いな、っていう実感があって、それで色々発展途上国も含めていろいろ考えたときに、インドの奨学金の制度を見つけました・・・
学校名:デリー大学(University of Delhi)
専攻名:Economics
留学期間:2012年6月~
取得資格・学位:Bachelor
留学形態:奨学金留学
奨学金名:インド政府奨学金(ICCR奨学金)
・・・やはり学費が高いな、っていう実感があって、それで色々発展途上国も含めていろいろ考えたときに、インドの奨学金の制度を見つけました・・・
都市名:ジャームナガル
学校名:グジャラート・アーユルヴェーダ大学
(Gujarat Ayurved University)
留学期間:2009年8月~
留学形態:奨学金留学
奨学金名:インド政府奨学金Ayush(伝統医学分野)
・・・自分が何をしたいのか明確にしてれば、現地で折れそうになっても頑張れると思います・・・
学校名:グジャラート・アーユルヴェーダ大学
(Gujarat Ayurved University)
留学期間:2009年8月~
留学形態:奨学金留学
奨学金名:インド政府奨学金Ayush(伝統医学分野)
・・・自分が何をしたいのか明確にしてれば、現地で折れそうになっても頑張れると思います・・・
都市名:プネ
学校名:プネ大学(University of Pune)
専攻名:M.A. Education
留学期間:2011年7月~2012年3月
取得資格・学位:出席証明
在籍課程:M.A.Education
留学形態:交換留学
・・・自分の本当に住んでみたい国はどこかと考えると心はインドに傾きました・・・
学校名:プネ大学(University of Pune)
専攻名:M.A. Education
留学期間:2011年7月~2012年3月
取得資格・学位:出席証明
在籍課程:M.A.Education
留学形態:交換留学
・・・自分の本当に住んでみたい国はどこかと考えると心はインドに傾きました・・・
都市名:チェンナイ
学校名:マドラス大学(University of Madras)
専攻名:Journalism and Communication
留学期間:2012年7月~2014年5月
取得資格・学位:Journalism and Communication学科・修士(予定)
在籍課程:Master
留学形態:私費留学
・・・有力なビジネスパートナーとして日本企業から注目されているインドについて知りたかった・・・
学校名:マドラス大学(University of Madras)
専攻名:Journalism and Communication
留学期間:2012年7月~2014年5月
取得資格・学位:Journalism and Communication学科・修士(予定)
在籍課程:Master
留学形態:私費留学
・・・有力なビジネスパートナーとして日本企業から注目されているインドについて知りたかった・・・
都市名:ハイデラバード
学校名:インド経営大学院
(Indian School of Business:ISB)
留学期間:2010年4月~2011年4月
取得資格・学位:Master of Business Administration:MBA(経営学修士)
留学形態:奨学金留学
奨学金名:ロータリー財団国際親善奨学金
・・・しばらくお坊さんをやっていましたが、これからのお寺の在り方などを広い視野から考えたいと思い、MBAに興味を持ちました・・・
学校名:インド経営大学院
(Indian School of Business:ISB)
留学期間:2010年4月~2011年4月
取得資格・学位:Master of Business Administration:MBA(経営学修士)
留学形態:奨学金留学
奨学金名:ロータリー財団国際親善奨学金
・・・しばらくお坊さんをやっていましたが、これからのお寺の在り方などを広い視野から考えたいと思い、MBAに興味を持ちました・・・
都市名:プネ
学校名:プネ大学(University of Pune)
専攻名:社会学部
留学期間:2010年8月~2011年6月
在籍課程:博士課程
留学形態:交換留学
・・・健康・安全面は十分注意した上で色々なことに挑戦してほしいです・・・
学校名:プネ大学(University of Pune)
専攻名:社会学部
留学期間:2010年8月~2011年6月
在籍課程:博士課程
留学形態:交換留学
・・・健康・安全面は十分注意した上で色々なことに挑戦してほしいです・・・
都市名:プネ
学校名:プネ大学
(University of Pune)
専攻名:歴史学科
留学期間:2007年11月~2012年9月
取得資格・学位:Ph.D. in History
留学形態:奨学金留学
奨学金名:みずほ国際交流奨学財団 アジア留学助成事業(2007年~2009年)、りそなアジア・オセアニア財団 調査研究助成(2010年~2012年)
・・・よいことも悪いことも、とにかく経験するのが良いと思います・・・
学校名:プネ大学
(University of Pune)
専攻名:歴史学科
留学期間:2007年11月~2012年9月
取得資格・学位:Ph.D. in History
留学形態:奨学金留学
奨学金名:みずほ国際交流奨学財団 アジア留学助成事業(2007年~2009年)、りそなアジア・オセアニア財団 調査研究助成(2010年~2012年)
・・・よいことも悪いことも、とにかく経験するのが良いと思います・・・
都市名:アグラ
学校名:Kendriya Hindi Sansthan, Agra
(Central Institute of Hindi, Agra)
専攻名:ヒンディー語
留学期間:2012年9月~2013年5月
留学形態:奨学金留学
奨学金名:インド政府ヒンディー語研究奨学金
(Propagation of Hindi Abroad at Kendriya Hindi Sansthan)
・・・この学校に来るということは、この寮に住むということです・・・
学校名:Kendriya Hindi Sansthan, Agra
(Central Institute of Hindi, Agra)
専攻名:ヒンディー語
留学期間:2012年9月~2013年5月
留学形態:奨学金留学
奨学金名:インド政府ヒンディー語研究奨学金
(Propagation of Hindi Abroad at Kendriya Hindi Sansthan)
・・・この学校に来るということは、この寮に住むということです・・・
都市名:アグラ
学校名:Kendriya Hindi Sansthan, Agra
(Central Institute of Hindi, Agra)
専攻名:ヒンディー語
留学期間:2012年9月~2013年5月
留学形態:奨学金留学
奨学金名:インド政府ヒンディー語研究奨学金
(Propagation of Hindi Abroad at Kendriya Hindi Sansthan)
・・・ヒンディー語で話し、「友達じゃん」と言えば、結構みんな優しくなる・・・
学校名:Kendriya Hindi Sansthan, Agra
(Central Institute of Hindi, Agra)
専攻名:ヒンディー語
留学期間:2012年9月~2013年5月
留学形態:奨学金留学
奨学金名:インド政府ヒンディー語研究奨学金
(Propagation of Hindi Abroad at Kendriya Hindi Sansthan)
・・・ヒンディー語で話し、「友達じゃん」と言えば、結構みんな優しくなる・・・
都市名:ベンガルール(旧バンガロール)
学校名:Aptech Computer Education
専攻名:IT Course
留学期間:2012年4月~2012年10月
在籍課程:IT Course
留学形態:私費留学
・・・目的を達成するための方法を考えて海外へ行くこと。考えた方法をきちんと実行すること・・・
学校名:Aptech Computer Education
専攻名:IT Course
留学期間:2012年4月~2012年10月
在籍課程:IT Course
留学形態:私費留学
・・・目的を達成するための方法を考えて海外へ行くこと。考えた方法をきちんと実行すること・・・
都市名:チェンナイ
学校名:Bharata Kalanjali
留学期間:2011年6月~2012年8月
専攻名:南インド古典舞踊
在籍課程:Intensive Advanced Course
留学形態:奨学金留学
奨学金名:インド政府奨学金(ICCR奨学金)
・・・日本と同じようにはいかないということを頭の隅においておくと、そこから自分で工夫していくことができると思います・・・
学校名:Bharata Kalanjali
留学期間:2011年6月~2012年8月
専攻名:南インド古典舞踊
在籍課程:Intensive Advanced Course
留学形態:奨学金留学
奨学金名:インド政府奨学金(ICCR奨学金)
・・・日本と同じようにはいかないということを頭の隅においておくと、そこから自分で工夫していくことができると思います・・・
都市名:デリー
学校名:国立教育計画経営大学
(National University of Educational Planning and Administration:NUEPA)
課程:リサーチ・インターン(日本学術振興会特別研究員(DC)として)
留学期間:2008年9月~2009年2月
・・・困難に立ち向かい奮闘するたくましい若者は、今後様々な場面で活躍することと思います・・・
学校名:国立教育計画経営大学
(National University of Educational Planning and Administration:NUEPA)
課程:リサーチ・インターン(日本学術振興会特別研究員(DC)として)
留学期間:2008年9月~2009年2月
・・・困難に立ち向かい奮闘するたくましい若者は、今後様々な場面で活躍することと思います・・・