2010年に実施したアンケートを掲載しています。ビザや渡航後の在留手続きについては、日本国内の大使館・総領事館や現地の出入国管理局に直接最新の情報を確認してください。学校情報については、留学を希望する学校に直接最新の情報を確認してください。なお、当機構がこれらの学校を特におすすめしているという趣旨ではありません。特殊文字や記号は省略しています。
2010年4月執筆
学校名:ストックホルム大学(Stockholm University)
専攻:文学
課程:私費留学
留学期間:2004年8月~2008年10月
2010年4月執筆
学校名:ヨーテボリ大学(Goteborg University)
専攻:スウェーデン環境政治学
課程:交換留学
留学期間:2005年7月~2006年7月
2010年5月執筆
学校名:ボロース大学(Boras University)
専攻:織物
課程:特別集中講座
留学期間:1999年11月~1999年12月
2010年4月執筆
学校名:ウメオ大学(Umea University)
専攻:公衆衛生学
課程:修士課程
留学期間:2007年8月~2009年8月
2010年4月執筆
学校名:ウプサラ大学(Uppsala University)
専攻:文学
課程:博士課程
留学期間:2008年3月~2008年9月
2010年4月執筆
学校名:ストックホルム大学、ルンド大学(Stockholm University, Lund University)
専攻:社会学と国際法
課程:修士課程
留学期間:
2005年9月~2006年6月 Stockholm University
2006年6月~2008年2月 Lund University
2010年3月執筆
学校名:メーラルダーレン大学、ボロース大学(Molardalen University, Boras University)
専攻:言語学、図書館情報学、児童文学
課程:修士課程
留学期間:2001年8月~2003年6月 Mølardalen University
2003年8月~2008年1月 Boras University
2010年4月執筆
学校名:Fristad 国民高等学校、HV-skola 手工芸の友学校
専攻:織物工芸
課程:私費留学
留学期間:2008年8月~2012年6月
2010年5月執筆
学校名:エリック・サールストロム・インスティテュート(Eric Sahlstrom Instituted)
専攻:音楽 ニッケルハルパ
課程:私費留学
留学期間:2004年9月~2005年5月